TOP > よくあるお問合せ

よくあるお問合せ

Q 契約について

1. 申込後、いつから使用できますか?

お申込みからご利用開始まで約1週間ほどかかります。お急ぎの場合は、レンタル倉庫・駐車場各ページ右上に記載しています連絡先へお問い合わせください。

2. 申込の流れを教えて下さい。

1.お申込み手続き(WEB申込又は書類での申込) 
2.保証会社の審査 
3.初期費用のご入金 
4.ご契約書などのご提出 
5.鍵の引渡しとなります。詳しくは「ご契約までの流れ」をご覧下さい。

3. 契約には何が必要ですか?

お申込みには本人確認資料が必要となります。個人契約のお客様は、運転免許証、健康保険証、(外国籍の方は)在留カードなど、ご本人を確認できる書類をご準備下さい。法人契約をご希望のお客様は、商業登記簿謄本(3ヶ月以内のもの)が必要となります。
契約時には賃料引落口座の登録と認印も必要になります。

4. 保証会社とは何ですか?

お客様の保証人の代わりとなります。使用料のお支払いが遅れた際などに、一旦使用料の立て替えを行います。

5. 短期間でも利用できますか?

短期間(1か月程度)のご利用を希望される場合は、各物件のお問い合わせ先へご相談ください。なお、初年度の保証料(月額使用料×60%、最低3,000円)の返金はございません。解約日は月末となります。

6. 未成年ですが、契約は出来ますか?

未成年者の方は親権者を緊急連絡先とし、保証会社からの連絡後、契約締結となります。

7. 空き待ちは出来ますか?

空き待ちは可能です。ご登録いただければ、空き次第ご連絡を差し上げます。

Q 費用について

1. 初期費用の支払い方法を教えてください。

初期費用のみお振込みとなっております。

2. 敷金・礼金は必要ですか?

敷金・礼金はいただいておりません。

3. 更新料はかかりますか?

1年に1回、月額料金の50%(最低2,500円)を保証料としていただいております。更新月の前月に月額使用料と合算でのご請求となります。

支払いについて

1. 支払い方法について教えてください。

口座振替(毎月27日引落)のみとなっております。カード等は、ご利用できません。

2. 振替口座の変更はできますか?

可能です。新しい口座振替依頼書を発送致しますので、下記番号までお問い合わせ下さい。
お問い合せ先:日本賃貸保証株式会社 050-3613-9885 9時~18時(月~日)

契約内容の変更・解約について

1. 住所・電話番号が変わったが、何か手続きが必要ですか?

お電話をいただければ変更が可能です。弊社までご連絡下さい。

2. 部屋の変更はできますか?

変更は出来ますが、一旦解約し、新規でのご契約となり、新たに保証料が必要となります。

3. 更新手続きは必要ですか?

自動更新となっておりますので、更新手続きは必要ありません。1年に1回更新保証料が発生します。

4. 解約の手続きについて教えてください。

弊社までご解約の連絡をお願い致します。ご連絡を戴いた月の翌月末でのご解約となります。
※解約の申出はこちら

5. 解約したら、保証料は戻ってきますか?

保証料の返金はございません。

その他

1. 内覧はできますか?

可能です。お気軽にお電話でご相談下さい。

2. 搬入搬出はいつでもできますか?

24時間いつでも可能です。

3. レンタル倉庫にバイクを保管してもいいですか?

レンタル倉庫は構造的にバイクの保管は出来ません。バイク専用倉庫をご利用ください。

駐車場について

1. 軽専用の駐車場にコンパクトタイプの普通車を停めてもいいですか。

軽専用の車室のサイズは幅2.18m×奥行3.60mですので、軽車両以外は駐車出来ません。

2. 車を買い替えました。何か手続きが必要ですか?

お車の変更届と新しい車検証のコピーが必要ですので、弊社までご連絡を下さい。

3. 車庫証明を発行することは可能ですか?

可能です。発行手数料は5,500円です。発行日より6ヵ月以上の継続利用をお願いいたします(警察指導)